「科学的な適職」で仕事の選び方を見直そう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは pataです

就活中の人、転職を考えている人
今の仕事が果たして
自分にあっているか知りたい人

こんな人にお勧めな書籍がこれ

科学的な適職

科学的な適職

  • 作者:鈴木祐
  • 出版社:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売日: 2019年12月
スポンサーリンク

これまでの仕事の選び方は間違っている

この書籍では

これまでの仕事の選び方を

7つの大罪という表現で否定している

引用

好きを仕事にする

給料の多さで選ぶ

業界や職種で選ぶ

仕事の楽しさで選ぶ

性格テストで選ぶ

直感で選ぶ

適性に合った仕事を求める

科学的な適職 鈴木 祐著 クロスメディア・パブリッシング

あなたがもし

この中のどれかを元に

仕事を探そうとしていたなら

その探し方では

満足度の低い仕事を選んでしまう

可能性は高い。

私自身を振り返ると

好きかどうか

自分の性格、適性に合う仕事か

生活するためには少しでも

給料が多い方がいい

こんな基準で選んだ結果、

悲惨な結末を迎えることが多かった。

新しい視点を取り入れよう

著者は数々の研究データを元に

仕事の幸福度について言及している。

更に、幸福度を下げる原因についても

「最悪の職場」と称して

8つの項目から紹介している。

どちらも当たり前のことに思えた。

「そうだよね、それ大事!」

読み進めながら

何度も心の中でこう言った。

わかっているようで

いざ仕事を探す時には

適職とか、性格診断とかに頼って

結局迷ってしまうことが多かった。

特に

「HSPさんに向いている職業」

自分にうまく活用できた人は少ないと思う。

具体的にどう選択したらいいか

わからなかった人もいるだろう。

自分自身の捉え方

ステップが進むと

自分自身にかかっている

バイアスについても

詳しく書かれている。

アンカリング、フォーカシング
真実性の錯覚、サンクコスト、感情

これらについての内容は

仕事だけじゃなく

日々の生活においても

参考になるものが多い。

このバイアスのせいで

自分の「幸福を感じる力」が

弱ってしまうんだと納得した。

考え方の指針

自分の未来をイメージする方法で

10/10/10テストというものが

紹介されている。

これは著者の鈴木さんも活用されたもので

この選択をしたら

10分後どう感じるか

10ヶ月後どう感じるか

10年後どう感じるか

そう自分に問いかけるものだ。

短期、中期、長期という

時間的なスパンで考えてみることで

今の現状を変えるべきかどうか

その判断を決める。


もう一つ、

「イリイスト転職ノート」という方法が

とても興味深かった。

自分の意思決定を三人称で

日記に書いていくもの。

自分のことを他人の事のように書くと

客観視できるようになる。

よく人の相談には

的確にアドバイスできるのに

自分のことになるとうまくいかない。

こんな経験は誰にでもある。

自分の悩みを人からの相談に見立てて

自分に向けてアドバイスする練習で

目の前で起きた嫌なことにも

冷静に向き合えるようになれる。

終わりに

自分の人生で

働くということは

とても重要な位置づけだ。

この書籍で新しい視点を手に入れて

これまでの迷走状態から

抜け出して欲しい。

最後に読者の特典として

適職探しツールの実践シートが

受け取れるURLが載っている。

実際にツールを活用したい人は

この本を手に取ってみて欲しい。

科学的な適職

科学的な適職

  • 作者:鈴木祐
  • 出版社:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売日: 2019年12月

コメント

タイトルとURLをコピーしました