「繊細さん」の本から学んだこと

HSP
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは pataです

私が初めてHSPを知ったのが

TV番組でもHSPの特集で出演された

武田友紀さんの書籍

「繊細さん」の本でした。

「繊細さん」の本

「繊細さん」の本

  • 作者:武田友紀
  • 出版社:飛鳥新社
  • 発売日: 2018年08月

この本で学んだことについて書こうと思います。

スポンサーリンク

考えすぎ対策

何かを始めようとする時

考えすぎて動けなくなる

他の人はどんどん進んでいくのに

自分だけ何もできていなくて落ち込む。

私はこんな状態になりやすかった。


考えすぎるというのは

もしこうだったらと

ネガティブシュミレーションを

たくさんしてしまう。

その上でベストがわかるから

ベストを求めすぎて動けなくなる。


ここでは「とりあえず」を導入。

とりあえずやってみると

ベストまでいけなくても

なんとかなったりするもの。

行動していくうちに

わかることがあったり

新しい気づきも出てくる。

「あなたはどう思う?」が苦手

こう聞かれると

頭が真っ白になってしまう。

何も言えない自分は

自分の意見がないと思いがちだけど

それは間違い。


質問した相手が

どんな答えを求めているのか

相手側からその答えを考えてしまうから

すぐに言葉が出てこない。

本当は自分の意見をちゃんと持っている。

でも黙ってしまうと

それだけで意見がない人に見られて

もったいないよね。


だから、自分はこう思うと伝えてみよう。

それをどう受け止められるか

どう思われるか

それは気にしないこと。

自分とその人は同じじゃない。

その人の意見と

多少違っていたとしても

それは別の人格だから

当たり前なんだと思うこと。

相手の感情に

いつまでも振り回されて

自分を出せずにいることは

結果として損をしているから。

いつも受け身になる

他人を優先しすぎて

自分が後回しになっていることが多い。

相手に合わせてばかりいるから

自分を出せなくて

一緒に過ごす時間が楽しめない。

どちらかというと

疲れたって思うほうが多い。

時には、

自分は「こうしたい」と伝えてみる。

人間関係の見直し

人前に出ている時の自分と

本当の自分は違う。

そうやって殻をかぶっていると

その表に出ている自分に合う人が集まる。

だから

自分と合う人がいない

話していてもつまらない

気を遣って疲れる

こう感じることがほとんどだった。


相手の好む「偽の自分」を演じているのは

正直疲れてしまう。

本当の自分を出したい

楽しい会話をしたい

そのためには

相手を優先するのをやめて

自分の意見を言ってみる。


自分はこれが好き、嫌い

自分はこうしたい、したくない

最初は勇気がいると思う。

でもこの書籍では

それを続けることで

自分と合わない人がいなくなる

自分と合う人が集まってくるようになる

そう書かれている。

自分の「嫌い」と思う感情に

罪悪感をもたないこと。

嫌いの感情を抑えて

嫌いな人にまで

いい人を演じていると

ずっと関わり続けることになってしまうから。

自信を持てない

自信を持てない理由は

自分の苦手にフォーカスしているから

苦手を克服しようと頑張るのは辛い

でも自分の得意を活かすために

頑張ることは苦しさや辛さを伴わない。

まとめ

この書籍で、私が取り入れたいと思った内容を

抜き出して紹介しました。

最後に

自分の本音を知ることが大切

誰かに言われたから

親が望むから

周りがそうしているから

そういう外的要因からくる

「こうしなければ」から解放されること

自分が「こうしたい」と思うことに

素直になってみる

一度に全てをこうしたいにできなくてもいい。

少しずつやってみる

本当の自分を大切に

無理に変えたり、抑えたりしないで

繊細なままで生きていく

勇気をもらえた1冊です。

自分がHSPだと知ったばかりの人はぜひ読んでみてください。

「繊細さん」の本

「繊細さん」の本

  • 作者:武田友紀
  • 出版社:飛鳥新社
  • 発売日: 2018年08月

同じ著者のこの本についての記事はこちら

「繊細さん」の幸せリストを読んで思うこと
HSPさんにオススメしたい書籍

コメント

タイトルとURLをコピーしました